省察用blog

セミナーなどUXについて学んだことの省察を行う雑記帳

2018-01-01から1年間の記事一覧

Xデザイン学校第8回[ペーパープロトタイピング]+11/30見学ツアー

さて11/30は京都工芸繊維大学、ソフトディバイス新オフィスに見学に行かせていただきました。 いいなあ学生。戻りたいなぁ。(いろんな意味で) ↑(京都工繊)共通してたのはどちらもラボ!という感じが凄い。 大学は言わずもがなだけど、ソフトディバイスはさ…

Xデザイン学校第7回[ストーリーテリング]

こんにちは。早いものでもう7回目です。 前回から。。。今回は朝から前回の補習。ありがたいことにメンバーの皆さんに 朝早くからご参集いただきました。前回はペルソナ作成→サービス作成がうまく行ってなかったので練り直し。前回ではぶっつけでインタビュ…

Xデザイン学校第6回[ユーザー情報の可視化]

★講義について高コンテキスト文化と低コンテキスト文化。アメリカと日本の刑事ドラマの差のたとえは面白かったです。個人的にはいろいろと、実務でも思い当たる節がありまして、特に人と喋るろき、自分はいろんなことを端折ってしまう傾向があるので、気を付…

Xデザイン学校第5回[質的調査の分析]

連続講義、二日目です。前日は予期せずしてホステルに宿泊してしまいましたが、なんとか時間どおりに出席できました。(毎回受付時間直後に出席することを心がけています。準備されている方々にとっては甚だ迷惑かもしれませんが。。。余裕も欲しいし、何より…

Xデザイン学校第4回[質的調査と記述]

大変出足が遅くなって心苦しいのですが、省察を込めたブログを解説致します。プライベートがバタバタしていたのもありますが、ただの怠慢でした。。。猛省致します。 ★講義・・・・定量調査と定性調査の違いと使い分けについて自分のアイデアを他人に伝える…

ブログ開設test

有名人もすなるブログというものを私もしてみんとてするなり。 主にXデザイン学校用。

Xデザイン学校第3回[ビジネスインタビュー]

過去の分も一応記載していたので,まとめてupしました。。。 ちゃんとブログ書くまでをやりきれるよう反省致します。。。 以下はチーム内の発表内容を一旦pdfでまとめたものです。 www.dropbox.com 遅ればせながらようやくブログ環境が整いつつあります。いざ…

Xデザイン学校第2回[オブザベーション] 

★02_オブザベーション=====観察法 ISOでいういところの利用状況の把握と明示 定性・・数値化できないデータを収集して分析する調査手法定量・・・数の調査 講義の流れ---------------------------------------・ゼリーを食べる↓(調査)観察/記録↓分析・洞察・…